
プロポリスには独特の匂いと味があります。 その為、十分に飲みやすい商品を選ばないと、後で後悔する事態になりかねません。 例えば「青汁」を買ってみたは良いけど、あんまり美味しくないから結局続かなかった・・・ という人は結構多いと思います。 しかし、実はプロポリスはそれ以上に匂いや味が「きつい」のです。 (もちろんプロポリスは青汁以上に有効成分が豊富で美容にも健康にも圧倒的な効果を実感できる素材なのですが・・・) だからこそ、飲みやすさで選ぶというのは非常に大切なポイント。 特に初心者の方にとっては、飲みやすいかどうか、使いやすいかどうかは十分に考慮したいポイントです。
そこで、まず前提条件としてあげられるのが「摂取方法を選ぶ」ということ。 プロポリスを摂取する方法は大きく分けて二つあります。 一つは「原液・液体タイプ」で摂る場合。 もう一つが「サプリメントタイプ」で摂る場合です。 原液・液体タイプは読んで字のごとく、ボトルに液体が入っています。 それを喉に垂らしたり、水で割って飲むのですが、それがとにかく強烈な味と匂い。 「まずい」と言うよりも、喉が痛くなるという表現が正しいと思えるくらい刺激が強いのです。 その為、液体タイプを買っても飲み続けられる人は少ないでしょう。 それに対して、サプリメントタイプなら十分に続けることができるくらい匂いも味も抑えられています。 選ぶなら絶対に「サプリメントタイプ」が御すすめです。 そして、もちろん商品によって「どれくらい味・匂いが抑えられているか」には差があります。 このページでは、そんな前提をもとに飲みやすい優秀な商品を解説・紹介します。
私「B子」が実際に試したことのあるサプリのうち、人気があるものとして挙げられるのが、この三つです。
いずれも原液タイプと比べれば、かなり匂いは抑えられています。 味に関しては、いずれも全くと言って良いほど感じません。 (カプセルなので当たり前と言っては当たり前なのですが・・・)
そして、この中でも特筆して素晴らしかったのが「山田養蜂場プロポリス300」でした。 このサプリの利便性での特徴は飲み終わった後でも匂いを感じないということ。 他のプロポリスサプリでは稀に、飲み終わった後に独特のニオイが込み上げてくることがあるのですが、それをカプセルの改良によって防いでいるのです。 胃で溶けるのではなく、腸まで溶けずに届くのがその理由なのだとか。 さらに高品質なプロポリスの証でもある「爽やかな香り」もほのかにあります。 非常に飲みやすいと感じました。 それに対して「赤水晶」は匂いが少しきついという印象を受けました。 ボトルを開けると、フワッと匂いが漂ってくる感じですね。 これだと外出先などでボトルを開けた時、周囲の人が「なんだ?」と思うかも知れません(・.・;) 「薬院オーガニックのプロポリス」は優等生でした。 個別包装してあるので、外出時にも便利ですね。 「山田養蜂場プロポリス300」の様に飲用後の匂いまではケアできていないというのが、唯一の残念なところでした。
使い勝手や飲みやすさを確認する為に、トライアルで実際に試してみるというのは御すすめの方法です。 「山田養蜂場プロポリス300」はトライアルキャンペーンが実施されているので、それが可能。 「そんなに匂いがキツイと言われると心配かも・・・」 という人は、まずはお試し用を買ってみましょう。 1080円で6日分と親切な値段設定なので、気軽にトライすることができちゃいます。